ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年01月28日

BST2015第1戦結果!!

ボートシーバストーナメント
2015年
第1戦
結果発表!!



優勝   福永 雄海 さん 216cm (シーバスキャプテン)
準優勝  遠藤 正明 さん 178cm (アイランドクルーズ)
3位 大畠 拓 さん 176.5cm (シークロ)
4位 森田 英典 さん (リアル)
5位 早川 昌和 さん (ストライカー) 
6位 藤田 正明 さん (レンタルボート)
7位 柿澤 寛 さん (ストライカー)
8位 奥野 忠弘 さん (林遊船)
9位 大坂 善郎 さん (K.S.P.ジャック)
10位 長谷 里奈 さん (ザ・シーマン)
11位 一迫 敏洋 さん (リアル)
12位 安井 雄二 さん (K.S.P.ジャック) 
13位 池上 日明 さん (D-marina)
14位 大島 道雄 さん (レンタルボート)
15位 横溝 浩 さん (ザ・シーマン)
16位 松木 邦彰 さん  (ストライカー)
17位 岡村 真司 さん (レンタルボート)
18位 齋藤 剛宏 さん (D-marina)
19位 熊膳 英大 さん (ストライカー)
20位 藤田 潤一 さん (シークロ)
21位 伊藤 一石 さん (BUSTER)
22位 数野 達也 さん (インパクト)
22位 安東 茂樹 さん (D-marina)



BST2015第1戦結果!!





今回の表彰台

BST2015第1戦結果!!


BST2015第1戦結果!!

BST2015第1戦結果!!

BST2015第1戦結果!!






★タックル紹介★

優勝
福永 雄海 さん (シーバスキャプテン)


ロッド: SHIMANO WORLD SHAULA 1701FF-2
リール: DAIWA ZILLION 100SHSLA
ライン: VARIVAS PE 1.0
リーダー: ナイロン20lb

ロッド: SHIMANO WORLD SHAULA 1652R-2
リール: SHIMANO EXSENCE DC 
ライン: VARIVAS PE 1.0
リーダー: ナイロン20lb

ルアー:
BASSDAY RANGE VIB 90ES
DUEL HARDCORE SPIN 32g


■釣り方
根岸方面にて
ストラクチャーにルアーを投げ込み
底から斜めに引いてくる
ジグでも釣れるがサイズが伸びず。
バイブレーションやテールスピンの方が
良型が釣れてくる状況。
底付近より
中層から表層付近で食ってくる魚が
良型ぞろい。
そして
キャッチしたシーバスが良い状況ではなかったので
1時間以上前に帰港し
生魚のケアをした。





準優勝
遠藤 正明 さん (アイランドクルーズ)


ロッド: VALLEYHILL RESPECT RSS610M 
リール: DAIWA CERTATE 3012 S.O.M CUSTOM
ライン: YGK G-SOUL X8 UPGRADE 1.2
リーダー: ナイロン25lb

ロッド: VALLEYHILL RESPECT RSS68ML
リール: DAIWA LUVIAS 3012 S.O.M CUSTOM
ライン: YGK G-SOUL X8 UPGRADE 1.2
リーダー: ナイロン25lb

ロッド:  VALLEYHILL RESPECT REB600R7J
リール:  DAIWA ZILLION 100SH
ライン: YGK G-SOUL X8 UPGRADE 1.2
リーダー: ナイロン25lb

ルアー: 
O.S.P RUDRA 130 S
JACKALL BIG BACKER107
TAILWALK ENCHAAAN JIG 80g


■釣り方&コメント
今日のプランは、潮に合わせてエリアと釣り方を変えて大型を狙っていく感じ。
8時40分の出港から上げ止りまで1時間、沖のジギングポイントを狙う。ベイトは多く魚探反応も濃い。
ジグは、エンチャーンジグ80g 開始2投目のフォールでまずヒット!
その後50センチクラスが好調にヒットしてきてリミットメイク。
4色試すが限定カラーのcotton candyがダントツにあたりが出てました。
潮止りになると反応も無くなり大きく千葉方面へ移動。
最近の感じでは、キャスティングでコンスタントに60〜65センチが出ているエリア。
水深は6〜8m、反応は、ボトムに映る。ポイントに着くとすでに下げ方向に船が流れる。鳥も時折騒ぐのでベイトもいる感じ。
27gの鉄板バイブをキャストしてボトムに着けリトリーブ。バイトはすぐに出てヒット! しかしサイズが上がらない。
ボイルも出てイワシが逃げまとう場面もありすぐにルドラ130sをキャストするとヒット!ヒット!
しかし水面でベイトをおっているのもやはり50センチクラスばかり。

オープンエリアなのでサイズのいい魚がどこで出るかわからないので、マメに船を入れ替え尚且つデットスローに反応してきたので、リトリーブ&カーブフォールで狙う。
すると良型ヒット!
このパターンがあたり連発!60クラスがキャッチ出きました。

自分的には、65センチ3本の195センチで上位入賞と狙っていましたが、61.60.57センチの178センチでなんとか2位となれました。
次回も頑張ります。

大会運営及び関係者の皆様、ありがとうございました。






3位
大畠 拓 さん (シークロ)


ロッド: MEGABASS RAMPAGE 海狼 RXGti-63MLC
リール: DAIWA MORETHAN PE SV 8.1 TW
ライン: DUEL HARDCORE X4 1.5
リーダー: GOSEN LEADER FC 17lb

ロッド: MEGABASS SILVER SHADOW SSXX-63LCJ
リール: DAIWA RYOGA BJ C1012PE-SHL
ライン: DUEL HARDCORE X8 1.0
リーダー: GOSEN LEADER FC 20lb

ロッド: DAIKO DEXTER DXTC-PSX64
リール: SHIMANO EXSENCE DC
ライン: DUEL HARDCORE X4 1.5
リーダー: GOSEN LEADER FC 20lb

ロッド: DAIKO DEXTER DXTB-TJX63
リール: SHIMANO CURADO 201 TYPE-J
ライン: DUEL HARDCORE X8 1.0
リーダー: GOSEN LEADER FC 20lb

ルアー: 
ANGLER'S REPUBLIC SMELT DAX 60g
DUO Tide Vib SCORE


■釣り方&コメント
直近日曜日に恒例のプラクティスを実施。
シーズナルパターンである深場にとどまっているシーバスを狙い撃ちする。
信頼のTide Vib SCOREとROUGH TRAIL BLAZIN、そしてSMELT DAX 60gで叉長190cm半ばをあっさりクリアしてしまった。
シークロ岡本船長に80UPが出るなど、この調子が本番まで続けば200cm越えもあっさり達成できそう。
そんなプラクティスでした。

当然、本番はプラクティスで回ったポイントへ直行!というプランでしたが、向かう途中、バースからタンカーが出て行った直後だったので、寄り道して軽く流す作戦を急遽組み込んでみた。
これが大正解!
アベレージこそ低かったが、キッカーを含めてサクっとリミットメイク達成。
キッカーサイズがもう一本欲しくて暫く粘ってみたが、まぁ40後半〜50cm程度のサイズしか釣れない。
プラポイントでキッカー以外は入れ替えできると自信満々で移動(笑)

しかし、大誤算でした(汗)
プラで調子よかったポイントは壊滅状態。
1時間ほど粘ってみたが入れ替え出来ないサイズが1本釣れただけに終わる。
慌てて某バースへ戻るが時既に遅しという感じ・・・。
ネチネチ攻めて待望のキッカークラスをヒットさせるも、慎重になりすぎてフックアウトさせてしまい意気消沈。
もうこの時点で気持ちがキレてました(笑)
そんな精神状態の自分に奇跡は起きること無くストップフィッシング。

やれること(生け簀管理やタモ入れ等)は自分でやろうと課題を設けた2015シリーズ。 終わってみれば3位入賞と結果オーライ感満載でしたが、及第点であることには間違いない1戦でした。
もし、某バースをスルーしてプラで調子が良かったポイントに直行していたら??と考えるとゾッとします(謎)

参加された皆様や実行委員の皆様、お疲れさまでした!
次戦は打倒!福永さん&遠藤さんで挑みます(謎)










今回、初めて
20名を超えた参加者の
大会になりました。
新しくガイドさんやレンタルボートの方々が
多く参加いただきました。

また
風が弱く
最高のルアー大会日和に恵まれました!!

そんな中
多くの方々が
ジギングので釣行となりましたが
上位の方々は
バイブレーションやテールスピンなどの
斜めの釣りが多かったような気がします。
ミノーやジグヘッドワームの釣りも
上位に入ってました。

数釣りとしては
ジギングが良かったようですが
サイズが伸びた釣り方は
やはり
横に近い釣りなのでしょうか・・・。
私は
終始ジギングしてました・・・。

コメントには出してませんが
しっかりと準備をしてきた方が
勝った試合となりましたね。

やっぱり
前日には
しっかりと釣具屋めぐりしないとダメですね・・・・。
(それだけじゃないか・・)





by D-marina船長



同じカテゴリー(大会結果)の記事画像
BST2015エクストララウンド結果速報
BST2015第4戦結果!!
BST2015第2戦結果!!
BST2014第5戦結果!!
BST2014第4戦結果!!
BST2014第3戦結果!!
同じカテゴリー(大会結果)の記事
 BST2015エクストララウンド結果速報 (2015-09-08 16:45)
 BST2015第4戦結果!! (2015-06-26 13:59)
 BST2015第2戦結果!! (2015-06-26 11:20)
 BST第4戦結果発表 (2015-06-13 12:37)
 BST2015第3戦中止のご案内 (2015-05-11 13:29)
 BST2014第5戦結果!! (2014-09-16 17:59)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
BST2015第1戦結果!!
    コメント(0)